> > > 銀行系ではなく銀行カードローン会社には何があるの?

銀行系ではなく銀行カードローン会社というのはあるんでしょうか。だいたいの地方銀行でも大手の銀行でもそうですけれども、全てお金を貸すとなると銀行系カードローン担っていると思うのです。銀行系カードローンのほうが有利だからということもあるのだとは思いますが、銀行系ではなく銀行カードローン会社というのもあっていいように思うのですが…

理解が正しければ大手にはそのような消費者金融がある

ちょっと質問内容が非常に複雑なので、これで答えはあっているのかどうか不安ではあります。おそらく銀行系カードローンではない、銀行がお金を貸す仕組みというのはないのか?ということだと思いますが、この質問であっているのであればそういう仕組は実は存在します。それが大手の中で抱えている消費者金融という存在です。

大手の中には消費者金融を子会社として持っているというところが存在します。元々は大手も銀行系カードローンというのを持っていなかったのです。そこで消費者金融を子会社化することで高い金利で貸出ができる、と考えたわけです。今でもメガバンク系の子会社には大手の消費者金融がありますから、これは銀行系ではなく銀行カードローン会社と言えるでしょう。

ちなみに地方銀行などにもこのような所は存在しているようですが、ほとのはやはり予想されている通り銀行系カードローンとしての貸出を行っているところばかりです。銀行系カードローンであれば総量規制に引っかからないですし、多くの人に貸出をすることができます。消費者金融よりも貸出しやすいために、銀行系カードローンを選んでいるわけです。(こちらもご参考に→銀行系カードローンの魅力を教えて!

昔から消費者金融を子会社にしているメガバンク系も、銀行系カードローンを出すようになったわけですから、今はどっちを使ってもらっても利益になるので選択肢が増えたと考えているようです。利用者側としても選択肢が増えることはいいことですから、悪くなったと考えている人は少ないようです。

おそらく質問者の質問である銀行系ではなく銀行カードローン会社というのはこういうことだと思いますが、納得いただけたでしょうか。

【参考ページはこちら】
自分に合ったカードローン会社ってどうやって探すの?

銀行系ではなく銀行カードローン会社を利用するメリットは?

カードローンはローン専用のカードを使用して提携しているATMやキャッシュディスペンサーからお金を引き出すかたちで融資を受けられるサービスです。このサービスを取り扱っている業者は、銀行系の消費者金融と銀行といった具合に分類することができます。

どうしても混同してしまいがちなのが、銀行系のカードローンと銀行のカードローンの違いについてです。どちらも基本的なサービス内容自体には特別大きな違いはありませんが、いざお金を借りるという際には、実際に借りることのできる金額に大きな違いが生じることになってしまうのです。実際に借りられる金額に違いが生じる理由として、このサービスを提供している業者の業務を規制している法律の違いがあります。

銀行系の消費者金融の場合、名称として銀行系と付けられてはいますが、その業務を行っているのは消費者金融です。たしかに銀行がその経営母体となってはいますが、実際に業務を行っているのは消費者金融であるため、その業務を規制している法律は貸金業法となります。貸金業法には総量規制と呼ばれるルールがあり、消費者の年収に応じた貸付額の上限が定められています。

総量規制では消費者の年収の3分の1を超える貸付は禁止されているため、総量規制による上限を超えるような貸付をすることができないようになっているのです。それに対して銀行カードローンではそのサービスを提供しているのは銀行なので、貸金業法による業務の規制を受けることはありません。そのため、銀行カードローンは総量規制の対象外となっています。つまり、消費者の年収の3分の1を超えるような金額であっても、審査に通過できるのであれば銀行カードローンでは融資を受けることが可能となっているのです。

多くの人たちが銀行系ではなく銀行カードローン会社を選ぶのには、前述したように実際に借りることのできる金額に大きな差が生じてしまうといった理由があるのです。

新着記事
カテゴリー
ページトップへ