> > > カードローンの仮審査でもいつ信用開示されてるの?

カードローンの審査には仮審査があって本審査があると聞きましたが、信用情報が開示されるのはいつの段階ですか

企業により審査基準が違います

カードローンの申込みしてから、仮審査を通ったら本審査をするのですが、仮審査で落ちることもあります。落ちた原因は詳しく教えてくれませんが、職業や年収、勤続年数などの要因かもしれませんし、信用情報機関から開示請求して過去や現在の借り理れ履歴や返済のしかたや携帯電話の分割払いまで登録されています。カードローンの申込みしただけでも、記録に残ります。信用情報機関の情報化自分でも開示請求してみることができます。

審査に思い当たる要因がないのに落ちつづけたりしていたら、信用情報を取り寄せてみるのはいいでしょう。思い当たらなくても金融事故情報が載っているかもしれません。この状態であれば本審査は通りにくいでしょう。信用情報に登録されている情報は一生残るわけではなく、情報の内容にもよりますが、数年で消えます。例えば支払いの遅延では、完済して解約して5年前後です。返済しても解約していないと登録情報が削除されずに残っていることもありますので、まず完済して解約してください。

この信用情報機関の情報は複数カードローン会社などで情報を共有されています。ですので他企業にも申込みした過去や借入している事実もわかっています。携帯電話の分割払いの情報も登録されています。携帯電話の引き落としなども滞納しないようにしましょう。

【参考ページはこちら】
カードローンの仮審査に通れたら本審査も大丈夫?

カードローンの仮審査はいつ信用開示するのか?

カードローンの仮審査は銀行が審査することを言いまして、それに対して本審査は保証会社が審査する時を言います。それで銀行の審査は申込者が融資可能かを審査をするのが目的でして、いつ信用開示するかといえばしません。
(⇒カードローンの審査基準ってどうなってるの?

信用開示とは、信用情報機関に申込者のローンやクレジットなどの契約内容や、それらの支払状況等に関する情報を確認することを言います。それで仮審査ではそこまでやりません。何故ならこの後審査する保証会社が信用開示をして、審査するから銀行側はする必要が無いからです。

それで信用開示を保証会社に任せる理由ですが、銀行と保証会社とでは判断が違うからです。例えば銀行が融資しても大丈夫と思っても、保証会社がこの人への融資の返済は保証出来ないとなれば、保証会社の保証が無いから銀行は融資が出来ません。逆に銀行委が駄目だと思っても保証会社が大丈夫と判断すれば銀行は融資をします。

銀行が駄目だと思っても融資出来るのは、保証会社が返済を保証しますから、融資が焦げ付いても保証会社が、契約者に代わって返済しますから、銀行は損をしません。むしろ融資をするだけで儲かる仕組みになっています。こんな感じで銀行が信用開示してまで調べても意味が無いので、銀行が信用開示をしてまで申込者の情報を調べる必要が無いというわけです。

銀行も信用開示をする時はします。それは連帯保証人を取る時です。保証会社が関係ない時は、銀行自身で判断しなければならないので住宅ローンとかで連帯保証人を立てる時は、銀行が情報開示をして調べます。そして当然判断も銀行がします。

カードローンの仮審査はいつ信用開示するかといえば、信用開示はしません。銀行が信用開示をして調べて判断しても、最終決定権は保証会社に有りますから、銀行が調べて判断しても無駄になるから経費削減でそういう調査はしないようにしています。ゆえに銀行の仮審査はほぼ書類審査ですから、早く終わるようになっています。

新着記事
カテゴリー
ページトップへ