僕は学生です。一人暮らしをしています。毎日アルバイトをして、生活費は自分で稼いでいます。それでも学生は出費が多く、足りないなと思うときがたくさんあります。多く稼げない学生こそカードローンが必要だと思っています。学生のカードローン利用はどうしてダメなのか知りたいです。教えてください。
学生というのは、カードローン会社から見て返済能力がないと判断されています。なぜなら学生は多くの大人からまだ守られている存在であり、社会的責任が取れないからです。確かにアルバイトはできます。ご質問者様のように自分の稼ぎで生活費を賄っている人はいます。しかしながら、それでも学生の本分は学業であり、働くことではありません。カードローンを提供している消費者金融は、かつてサラ金と呼ばれたようにサラリーマンの金融です。あくまでも働いている人のための金融機関なのです。学生に何かトラブルがあったとき、責任を取るのは周りの大人達です。
学生の中でも未成年と20歳以上の二通りがあります。未成年の場合、20歳以上に比べて、さらにカードローンを利用することは難しくなります。未成年は親の保護下にあり、自身の判断で契約を執り行ったとしても保護者によって解約することができてしまうのです。返済能力は社会人に比べて低いし、契約も解約されてしまうおそれがある。そんな人にカードローン側としてお金を貸したいと思うでしょうか。貸しても利益がそこまで上がるとは思えません。そのため、未成年はカードローンの利用対象外になるのです。
それでは、学生の中でも20歳を超えている人はどうなのでしょうか。学生という身分だけを見れば、最初に述べた通りです。しかし、20歳以上ということで、カードローンの利用対象にあることは確かです。そのため、カードローンによっては20歳以上で安定した収入があれば、学生でも利用することができると定めているところもあります。しかし、その反面、学生ということで20歳以上でも利用ができないところもあります。社会人ではない学生という身分がそう判断させてるのです。
学生になって今までと違う交友範囲の中で、自分で稼ぐこともできるようになると、遊ぶにも何をするにもお金がかかるようになります。多く稼げない学生こそカードローンを利用したいという気持ちはわかりますが、多く稼げないのに、それ以上の借金を作ってしまったらどうするのかという問題にもぶつかります。そうなったときに責任を取るのは、学生ではありません。親や保護者になります。自分の行動全てがまだ責任が取れない学生であることをしっかり意識することが大切です。
【参考ページはこちら】
自分に合ったカードローン会社の探し方を教えて!
大学生は中学高校時代よりも自由度がアップしますし、社会人よりも時間に余裕があるため様々なことにチャレンジできます。世界一周の船旅に参加したり、自転車やバイクで日本一周というとてつもないプランも実行することができるのです。しかし、それには先立つものが必要ですので資金を確保しなければならないのですが、まとまったお金が手元になく親にも借りることができないのであれば、カードローンを利用するという方法があります。
条件としては20歳を超えていることと、アルバイトをして毎月一定の収入を得ていることが条件となります。つまり大学3年生の前期やすでに就職活動を終えた大学4年生であれば、アルバイトをする時間を確保することが可能ですので、学生のカードローンを利用できるということになります。日本では総量規制という仕組みがありまして、借金をしすぎて自己破産をする人が増えないように個人の年収の三分の一までしか借り入れができないようになっているのです。
そのため学生のカードローンで利用したい金額の3倍の年収をアルバイトで確保しておく必要がありますが、20歳を超えていれば時給の高い夜間帯にも働くことができるため、毎月数十万円を稼ぎだす人も少なくありません。大学生は学生証が個人を証明する書類として有効ですので、銀行や消費者金融会社から信頼は勝ち取ることができますので、あとは条件を満たすように年収を増やしていく必要があります。
手続き方法は社会人と同じなので、銀行などへ行ってカードローンの申込書を受けとったり、インターネットを通じて申し込んだりします。その際、アルバイト先から収入証明書を発行してもらったり、毎月受け取る給与明細が必要になることもありますので、スムーズに審査を通過するには書類をあらかじめ用意しておきます。無事に審査を通過すると、数週間でローン用のカードが送られてきますので、銀行やコンビニエンスストアのATMでお金を引き出します。